空気が変わる(空気をかえる)

言葉にできない
今日はいつもと違うテイストのブログになってしまうことをお許しください。
先日行われたワールドカップ予選リーグ戦 日本 vs スペイン の 試合。
日本国民の多くが、早起きをしてテレビで日本代表選手たちを応援していたであろう試合。
サッカーの戦略や試合運びなどは全然わかりません。
ただただ 少しでも力になれればと。 眠気と戦いながら試合を観戦していました。
予想通りの展開
前半スペインの先制ゴールから、どんどんスペインの流れになっていく。ボールを支配されて動かされる感じ。
パスも早くて心臓に悪い。全然ボールが取れない一方的なまま前半が終了。
勝てるイメージ が 全然ない。 なにをどうすれば 勝てる試合になるんだ。
そもそも 戦略どうのこうの とかよりも 個々の力の差 が 大きすぎるとしたら 勝てないんじゃない。
運命の後半戦
後半戦。スタートから選手を2人変えて始まった後半戦。
そして目が覚めるようなできごとが起こる。同点ゴール。凄いのひとこと。鳥肌がたった。
ゴールもすごかった。凄かったんだけどもそれ以上に、そのゴールから日本のチームの「動き」「雰囲気」がガラッと変わった。前半の試合はいったいなんだったんだ?っていうぐらい ガラっと。
あの強豪国スペインと対等以上に戦っている。むしろ押しているくらいに見える。
そして訪れる逆転ゴール。キワっキワのラストパスに物言いがついてビデオ判定。アウトかインか。
結果「イン」でゴールの判定はそのまま!逆転! 結果 2-1 にて 予選突破!決勝リーグ出場!
おめでとうございます! 朝から感動しました!
何が言いたいかというと
空気って かわる。 流れは 作れる。
堂安選手の同点ゴール。サッカー的に凄いってのもあるんですけど、 私はあのゴールがきっかけになって魔法のように日本の選手の動きが、雰囲気が、すべてが変わったことに衝撃を受けました。
たった1つの 行動が。
ほんのちいさな キッカケが。
自信をもって、勇気を出して、自分を信じて、起こした行動(シュート)。
そして挑戦した結果によって すべて が 変わる。 未来 が 堂安選手のシュートによって 変わった。
もっとすごかったのは、周囲の空気も一瞬で変わったということ。
魔法がかかったかのように、ほかの選手の動きが変わる。日本代表の試合運びがかわる。
運命を変えたのは間違いなく あの 同点ゴール という結果。
【自分を信じる。そして行動する。結果がでる。 → 未来が変わる。】
そんな単純なことじゃないのはわかってる。 でも こういうこと。だと私は解釈する。
なによりもすごいのは その 結果 によって 周囲の人たちや、環境まで変わっちゃうこともあるってこと。
1つの結果が 未来をグッとかえる。 本当に感動した。
まとめ
ドイツ戦もすごかったけど、スペイン戦は私にとっては「別格」でした。
主力選手を温存したとか、決勝トーナメントの位置を考えて、とか。色々な諸条件もあるんでしょうね。
そんな単純なことじゃない。 それも 理解できる。
でも私は スペイン戦の同点ゴール に なにか特別な感情が生まれました。
サッカー観戦のやり方間違ってるよ (笑) ですよねー それも理解できます。
もっともっと やってみよう。 どんな結果になったとしても。
いやー いいもん見れました! 本当にありがとう!
今日もめいっぱい楽しもう! ではまた!( `ー´)ノ
ブログ村ランキング挑戦中! ↓

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません