書く(メモする)

メモアプリ(アナログ)と愛用のペン

2022年ももう7月皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今朝のネタは健康維持とかではないのですが、変化のきっかけになった2019年頃から意識してきた考え方の1つでした。

ふと考えてみると、書くことって本当に減ったなぁと思います。

私は「営業職」なので、手帳は必ず持ち歩いていてお客様とのお話の中で大切な情報などはメモしています。が、逆に用事があって営業かけてくる人でまず手帳開いてメモする人ってほぼいない。。。

私調べにはなりますが メモを取る人あまりいない説  メモを取る人は「希少価値」がある!と思ってます。

さて、話をテーマに戻しますが、2018年末に発売された「メモの魔力」という本。 これが私が「書く」ことを意識して始めたきっかけの1つです。

当時は自己啓発系の本にハマっていた中でも身近にある「メモ」というキーワードに「魔力」っていう幻想的なタイトルにハートキャッチされたこともありますが、前田裕二さん(著者)の人柄にも感銘を受けていたので、迷わずポチッた記憶があります。確かTwitterの企画も参加しました。

【メモの魔力】 ↓

今はあまり参画できていませんが、当時無料(今は一部有料)だった「オンラインサロン」にも参画。今考えると思った以上にアクティブに動いていたなぁと思います。

次に感化されたのは、会社の上司から勧められた「ゼロ秒思考」という本。

赤羽雄二さんというダンディな方の本。スーパーカンパニー「マッキンゼー」で様々な実績を上げ、今では独立して執筆活動、クラブハウスなど様々なコンテンツでの情報発信などもやっている方です。

人に勧められた本の中では抜群に良かった一冊でした。やり方もシンプルで、短時間でできるし、ノートは使わずA4の紙(なんなら裏紙)を使うのでエコ! 私はノートをきれいに使えないのでゼロ秒思考メモは自分の性格的にも良くはまりました。

【ゼロ秒思考】 ↓

最後は、中田敦彦さんの「YouTube大学」でたまたま見つけた「ずっとやりたかったことを、やりなさい」。

この本は「ジュリア・キャメロン」さんという女性作家さんの本。30年以上アメリカのハリウッドで活動しているアーティストの方だとか。「何歳になってからでも創造力は高められる!」 こういうフレーズが当時の僕に刺さってすぐに購入。実践。

ずっとやりたかったことをやりなさい ↓

これ、未だに上手くできない筆頭。まず時間を作れない。書くことが思いつかない。でやっているうちに辛くなるヤツ(笑)まず時間確保のための「早起き」が必須です。一般的なノートサイズ3ページ分が理想。いやいやどんだけの文字量だよってwww 

【簡単に上記3冊をまとめてみた】

■【メモの魔力】 事実>抽象化>転用 のフレームを使って事実を様々な角度から検証してそれを実践(転用)まで書かせて行動に繋げる。 抽象化のフェーズが特に大切!

■【ゼロ秒思考】 A4の紙に、テーマを書いて1分を目標に思いついたことを殴り書きする。思いついたことをとにかく書ききる。モヤモヤとしていた事を言語化することができる。イメージを文字に変換する練習になる。

■【ずっとやりたかったことをやりなさい】 モーニング・ページという手法。 起床してすぐにノートを開き、思いつくままノートに頭に浮かんだことを書いていく。3ページ書ききることがルール。自由度が高いはずなのに意外とかけない。それでも絞り出すことが創造力を鍛える練習になる。

何が言いたいかというと、 書くこと って大事だ。 

メモアプリでも悪くないんだけど、できればノートや紙に自分の言葉で書くことを続けていきたい。

イメージしたこと(想像の世界) は 出力(紙に書くなど)しないと すぐに消えて行ってしまう。アイデアとか、行動しようと思ったことも同じ。

また、書くこと(出力)することで、「ソレ」を客観的にみることもできるし、さらにアイデアの種や、アップデートできるようなヒントにもなる場合もあると思う。

人前で手帳やノートだして書いているとなんか恥ずかしい。 てか頭で覚えろよ」て声が聞こえてくる(妄想)

それでも愚直に毎日積み上げていけば、きっと良い未来がまっているような気がする。

なんじゃかんじゃで自分に言い聞かせているような内容になってしまってごめんなさい!

さぁ今日もめいっぱい楽しもう。

今日もちゃんと積み上げよう!

ではまた( `ー´)ノ

ブログ村でランキングUPに挑戦中! ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村