10キロ(ランニング)
ハーフマラソンに向けて
表題の件、4月に出場予定のハーフマラソンに向けて目下調整中であります。
誰得ではありますが、ハーフマラソンに向けて調整中の私の主観をシェアします。
ほんと誰が必要になるのかはわかりませんが(笑)
そもそも。
この状態に至った経緯ですが、過去記事を読んでいただけるのが一番わかりやすいのですが、
過去記事 【宣言】ハーフマラソンに挑戦 https://satomasalog.com/?p=483
ようは、中学の同級生に誘われて、遊び半分でオーケーして、さてどうするか ← 今です。
10キロ走ってみて感じたこと
ここ最近、体を慣らすために10キロちょっとの距離をランニングするようにしました。
まず私の身体に襲い掛かってきたものそれは、 膝 に ダメージがくる。
本当に10キロ過ぎたあたりから、左右どちらかの足に変な痛みがでてきます。
ただ、走れないほどの痛みではないのでうまいことごまかして走れば楽勝です。
あとは、腕の付け根、足の付け根が だるくなる ことですかね。
これはシロートなのでどうしようもない部分だとは思うのですが、だましだまし走ればOKです。
あとは、日中走る事を考えると熱対策とかも大切かもしれませんね。
結果、なにがいいたいかというと。
・靴替えましょう。ランニングシューズ。1万円前後のものがオススメ。
※足、膝への負担が全然違います。通気性も良いので快適になる!
・服もそろえましょう。
※タイツ、Tシャツ諸々、結果それなりのものを揃えておくと、走るとき快適です!
・ランニングアプリを活用して、事実を刷り込みましょう。
※10キロ以上走るときは絶対ランニングアプリで実績を保管した方がよいです。走った事実は自信に繋がる。
まとめ。
結果土日で20キロちょっと走りました。
でも完走できるかどうかは 半々 だと思っています。 正直不安。
そのために練習するし、調整もする。
ただのギャグのつもりだったけど、真剣にハーフマラソンに向かう私がいます。
目標、目的を持つって大切なんだなー。と改めておもった今日この頃。
でもハメを外すときはがっちり外しますよ!(今日はそんな日)
なんだかんだで、10キロ走れる身体 になっている事実をしかと受け止めて気持ちは上がっています!
楽しみにしていてください!( `ー´)ノ ではまた!
ブログ村ランキング挑戦中
イッツ・マイ・シューズ! これで、俺はハーフを完走する!( `ー´)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません