ストレッチ(柔軟体操)
これは去年位からやり始めたかな。身体を柔らかくすることで色んな効果があるよーとウェブで見てから何気なくやってみたのがきっかけだったと記憶してます。で、筋トレやってたから思ったよりも楽に取り入れることができました。 ただ。。。「痛い」んですよね。あぁ身体が硬いんだなぁ。。。って改めて実感します(結構凹みました)。あと、やり方が悪いのか、あんまり効果が見えない。。。まあ続けていれば柔らかくなるでしょう!と信じて続けております(笑)
最近僕がテーマにしていること →「身体が元気なら心も元気」、「心も元気なら身体も元気」。このバランス感覚を大事にしようと思っております。
というわけで、【ストレッチで得られるであろう効果(おもいきり私の主観)】
●ケガしにくい身体が作れる。
●痩せやすい身体になる。(らしい)
●痛みに耐えれる精神力がつく。(のか)
●やわらかい身体になる。(考え方もやわらかくなる。はず)
●「コリ(肩こり、腰痛等)」系の改善に役立つ。
身体って動かさないとどんどん退化していくなぁと思っていて、歳が経つにつれてだんだん「面倒くさく」なるし、そもそも身体が動かなくなるから動きたくなくなる。そうなると今度は「頭」や「心」もカチコチになるんじゃないかなと。そうしたら時代に取り残されちゃうし、なんにもできなくなった自分ってどうなんだ!と考えると怖い!歳を重ねても元気に動けて心も身体も柔軟でありたい。そしてもちろん体形もスマートでありたい!先々の未来のためにしっかり時間を投資しようって思っております。
あとは僕、腰痛もちで毎年強い痛みがでたり、季節の変わり目で腰付近がしくしくと痛むことがあります。こういったことも改善したいと思って今年ガッツリ「整体院」さんに通ってます。腰に効くストレッチも毎日やってますし「フォームローラー」で伸ばしにくい部分もゴリゴリ緩めにかかってます(結構痛い!) 腰痛改善はもちろんのこと、現在よりももっと動ける身体へ!まだまだ肉体改善は可能だ!というワケでこちらには時間もお金も投資して自己改善に努めております!(ヒーヒーだぜ!)
人生100年時代に突入したともいわれる現代。僕の人生あと半分(今年45歳)として、どこかで動けなくなっちゃったり、老害扱いされて腐ったりしたくない。自分の価値を守るためにももっともっと高めていこう!
筋トレ・ストレッチなどなど。その効果が見えてきたら改めてシェアできればなぁと思っております。ちっちゃいことでもよいので「まずはやってみる」です。結局ココですよね。
それではまた!( `ー´)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません