旧友との飲み会

前回ブログ 「ハーフマラソンに挑戦」 ネタを提供くださった中学生の同級生と久しぶりに飲んできました!
【ハーフマラソンに挑戦】:
土日の朝は、ランニングや筋 ...
【宣言】ハーフマラソンに挑戦

はい。やってみます。
来月、中学の同級生と飲み会することになり、その仲間の一人がいきなりグループLINEに投げ込んできました。
ミラクル

今日はただの自慢?回。
以前アプリダウンロードした「sweatcoin(sweat wallet)」。「ムーブトゥアーン」て歩数がお金(暗号資産)にかわるヤツ。
公式サイト ...
体重を減らす。

今年のテーマの1つに「体重を減らす(ダイエット)」を掲げます。
ダイエットに至った経緯。このきっかけになった背景には、去年の入院前にさかのぼる。勤め先の決算報告会後の懇親会に久しぶりにお会いした上司がすっ ...
明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
年賀状がなくなっていく。新年早々、「年賀状」が激減。そもそも知人、友人がそんなに多い方じゃない ...
流行り病

ついに我が家にも「流行り病」の波にのってしまった。
ルートは子どもからだった。防ぎようがなかった。というのもどうなんだろうか。
年末のタイミングでの濃厚接触者対応は正直きつかった。妻のファインプレー ...
Sweatcoin効果

10月3日から始めた「Sweatcoin」。 軽い気持ちで始めた初「Move to Earn(ムーブトゥアーン)」。
※Move to Earn = 簡単に言うと、運動(歩く、走る等)で稼ぐ(仮装通貨等)こと。
りんご酢始めました。

はい。突然目覚めて始めちゃいましたシリーズです。
行動力がないとか思っていたけど、結構やることやっているなぁと改めて。小さなことですけどね(笑)
過去記事の「健康診断2022」にも書きました ...
sweatcoin(スウェットコイン)

はじめました「sweatcoin」。前から気になってはいたけど、どうも重い腰が上がらずに。
ちょっと昔問題になった「STEPN(ステップン)」も ...
健康診断2022

2022年9月。勤め先で実施されている健康診断がありました。
昨年の結果は会社が定める基準内ギリギリの「C」判定。
C判定以下は ...